茨城、埼玉、千葉の亜鉛めっき・ニッケルめっき加工処理ならお任せください!有限会社高橋電化工業所

電気亜鉛めっき加工なら高橋電化工業所にお任せください!短納期・少量・長物・大量発注に喜んでご対応致します。

ホーム ≫ 黒色クロメート (Black Chromate Con.) ≫

記事一覧タイトル

黒色クロメート(六価)

黒色クロメート(六価)
黒色クロメートは、亜鉛めっき上のクロム化成処理皮膜(クロメート)の一種で、他の化成処理皮膜と同様、亜鉛めっき後の亜鉛皮膜表面上に発生する白錆を抑制することを目的に施される化成処理の一種です。名前の通り、黒色クロメート処理を施すと、外観は美しい漆黒となります。

 黒色クロメートには、RoHS指令(有害物質使用制限)等に対応した三価化成処理(黒)と、六価クロムを含有している黒色クロメート(通称黒クロメート)の2種類がありますが、有色クロメートと同様に、欧州での環境規制が進むにつれて六価化成処理から三価化成処理に移行しており、現在では黒色クロメート(六価)を行っているめっき専業者はごくわずかとなっています。

処理方法と特徴

他のクロメート化成処理と同様、クロメート溶液(クロム酸化合物)に処理を施したい製品を浸漬することで、亜鉛めっき表面にクロムイオンを含む酸化物(コロイド状の皮膜)を形成させ、亜鉛皮膜を保護する働きをします。とても綺麗で艶のある黒色となりますが、他のクロメート化成処理に比べて傷が目立ちやすく、浸漬後の取り扱いには注意が必要です。

 またお客様より、黒染めと黒色クロメートの違いとは?とのご相談をいただくことがありますが、黒染めは製品(鉄)の表面に強アルカリ性の薬液で酸化被膜を形成させて(簡単に言えば緻密な黒さびを発生させる)錆を防ぐものであり、亜鉛をめっきした上に行う黒色クロメートとは異なるものです。



 
外観
有限会社 高橋電化工業所
茨城県猿島郡境町下小橋上野
E-Mail:info@takahashi-denka.com
Tel: 0280-86-7602
受付時間 : 8:30〜18:00

電気亜鉛めっきのことならおまかせください。クロメート、ユニクロ、三価クロメート、黒色クロメートも承ります。

会社概要へ

月別ブログアーカイブ

2024 (0)

モバイルサイト

有限会社高橋電化工業所スマホサイトQRコード

有限会社高橋電化工業所モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!